こんな漠然とした不満を感じていませんか?

✔︎愛犬との日常的な暮らしに物足りなさを感じる。
✔︎自分は社会の役に立っていないのではと無力感を感じる。
✔︎愛犬と一緒に何か社会の役に立ちたいけれど、どうしたらいいのかわからない。

\その不満解決できます!/

犬と一緒に社会をまもる仕事こそ不満が解決できます!

なぜなら犬と一緒に社会をまもる仕事は、数少ない愛犬と一緒にできる仕事である上に、愛犬と一緒に困難を乗り越えていくからこそやり甲斐があって充実感を感じられます。

私たちは日本初の犬専門の警備会社、日本警備犬協会です。探知犬ハンドラー養成コースを提供しています。東京オリンピックや広島サミットへの出動実績があります。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

探知犬ハンドラー養成コースでは、こんな未来が待っています

メリット
犬と共に新たな挑戦ができる

愛犬との日常的な暮らしに物足りなさを感じていたとしたら、犬と社会を守る仕事は、まったく新しいレベルの挑戦となり、愛犬とワクワクしながら毎日を過ごすことができます。

メリット
社会に貢献できる充実感

自分が好きなことが、社会に貢献できているとしたらこれほど充実感を得られる仕事はありません。しかも大好きな愛犬と一緒にその仕事ができるとしたら、天職になるはずです。

メリット
自分が成長できる

もしあなたが今よりもっと成長したいとしたら、同じ犬好きの仲間と学び経験することは、一人で頑張ることに比べて、自分を驚くほど成長させてくれ、楽しい時間になります。

メリット

犬を尊敬し、犬と喜びを分かち合える

訓練は毎回毎回犬の新しい能力を発見する事ができます。知らなかった犬の能力を自然と尊敬できるようになり、できない事ができるようになった時心から犬と喜びを分かち合えます。

メリット
犬との絆が特別なものになる

犬との訓練や犬と社会を守る仕事は、犬と一緒に困難を乗り越えるので、犬との絆は特別なものになります。そして特別な思い出がたくさん残ります。

メリット
社会に貢献できる充実感

自分が好きなことが、社会に貢献できているとしたらこれほど充実感を得られる仕事はありません。しかも大好きな愛犬と一緒にその仕事ができるとしたら、天職になるはずです。

メリット
犬との一体感が感じられる

犬のことがより深くわかるように知識と技術を磨くので、犬との一体感が感じられます。犬が何を感じているかが研ぎ澄まされるだけでなく、自分の心の状態も大切にするので、異次元の一体感が得られます。

メリット
世界のVIPセレブと出会える機会ができる

世界のVIPセレブは警備犬が当然と思っており、要人警護の会社からの依頼や問い合わせが増えています。憧れの世界的VIPセレブとの貴重な出会いが現実のものになります。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

資料請求

愛犬と一緒に何か社会の役に立つ
わくわくを手に入れたい方は、

今すぐ資料をご請求ください。

受講者の声

活躍できた事で自信にも繋がり、人生において大切な仲間ができた

山崎百合香
犬名:みるど(B・マリノア)
犬の鼻を使ったトレーニングにとても興味があったので、鼻を活かした訓練で仕事がしたいと思い、仔犬を爆発物探知犬として育て始めました。生後4ヶ月頃から開始した合同訓練では、愛犬の成長段階の確認と次回の訓練までの課題を明確にしてもらうこととで、楽しくレベルアップができました。自分の犬に近い月齢の犬の様子を見ることで、自分の犬には何の訓練が足りていないのかなど気が付けることも多くありました。

認定試験とクライアント試験もクリアし、オリンピックの警備の仕事をもらうことができました。
本番と同じような緊張感でも自分と犬のコンビでできるようになり犬との絆もより深まったように思います。

自分1人で訓練していたら、訓練のステップなども飛ばしすぎてしまったり、自分が課題だと感じているところは実は焦点がずれてしまっていたりしていたかと思いますが、 リモートや対面での定期的な訓練や座学のおかげで、安心して実働することができました。
実働のお仕事をもらい、活躍できた事は自分の自信にも繋がりましたし、一緒に実働をした仲間は人生において大切な仲間となりました。

犬が教えてくれることとはこういうことなのか!

田中幸希
犬名:れおな(B・マリノア)
犬の鼻を使う作業の訓練が初めてだったので不安もありましたが、実践の訓練とオンラインの座学との両方から学ぶことが出来た事で理解が深まりやすかったです。
特にニオイの流れや広がり方、犬のボディーランゲージについては、「こんな場合もあるのか」と新たな発見が多かったです。

犬によっても、環境や時間によっても、「ニオイへの反応」や「ニオイの流れ」は全く同じということは絶対にないので、他の受講者の方々と一緒に様々な反応が見れたことがとても勉強になり、(犬が教えてくれることとはこういうことなのか!)と感じる部分が多かったです。

普段は自分の仕事がある為、オンラインで好きな時間に好きな場所で座学を受講が出来たのも助かりました。
他の方の訓練も仕事の合間にオンラインで拝見することが出来たこともとても有意義でした。
オリンピック関係での実働の機会も頂き、とても大きな経験をさせて頂きました。
今後も学ばせて頂いた事を土台に、犬の持つ能力を活かしていけるよう精進していきたいと思います。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

今が社会的に注目されるチャンス

テロ対策で警備犬は世界標準。

しかし、日本ではまだ公的機関も含めて導入され手間もないこともあり、珍しく映ります。

一般の人やメディアから見ると注目度が高くなります。

今始めることは、今後の成長性を考えてもチャンスです!

資料請求

愛犬と一緒に社会の役に立つ仕事で
新しい時代の流れに乗りたい方は

今すぐ資料をご請求ください。

トレーナー紹介

講師
川野 悌子
・Explosive Dog Seminar (by K9 Speciality Search Associates & Sniffer Dog Company)/2016
・甲種火薬類取扱保安責任者免状交付 /2018
・K9 Explosive detection course (by Japan security guard dog asso.) /2019
・The Odor Discrimination and Proofing (by HRD Specialized K9 Training)/ 2021
昔は犬が少し怖かった自分が、今では「犬達と働く事は天職だ」と思える程、人生が変わりました。
結婚を機に犬が好きな夫と共に犬のトレーナーを目指す事になり、夫に先駆け米国カリフォルニア州のトレーニングセンターにて軍用犬、警察犬の訓練を学び始めます。犬のスピードや正確な作業を見て「なんてカッコイイのだろう。仕事に集中している姿は本当に美しい」と瞬時に心を奪われました。
代表理事
川野 信哉
パリ日本人学校、同志社国際高校、同志社大学機械工学部卒
鹿島建設にて10年間エンジニアとして従事。
今までとは違う分野で好きなことをやりたいと犬の仕事にすると決意。
エンジニアとしてのキャリアから転身。フランス人訓練士に師事し訓練を開始します。
命を賭けてマリノアと真剣に向き合うことで生まれた「生きている感覚と充実感」に感動し、それ以後マリノアを日本の社会でどう生かすかを考えて続けました。

家庭犬を対象として、犬のがっこうECO-LE(エコール)を創業し、311を機に災害救助犬を育成。広島土砂災害や熊本地震などへ出動します。 マリノアの能力は災害救助に限らず、むしろ警備やテロ対策の方が発揮できると考え、犬の警備会社設立を決意。爆発物探知犬の育成をスタートします。最初は「日本に爆弾なんてないでしょ」で門前払いを受けること数知れず。国内での前例がないため数々の困難が立ちはだかるも、法人を設立。

「犬の高い能力が社会において人と共存・共働することを多くの人に知ってもらいたい」というこの想いには、中学時代に生活していたパリで見た原風景〔犬が地下鉄や子ども入店不可のレストランに入れるなど街の中で自然に生活している姿〕が大きく起因します。
人も犬も完璧な存在ではありませんが、お互いに能力を引出しあい、武器を持たない犬だからこそできる役割を担い、災害や事件事故に荒む社会から平穏と平和を取り戻していくことができると、わたしたちは信じています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


資料請求

愛犬と一緒に社会の役に立つ仕事で
新しい未来を手に入れたい方は


今すぐ資料をご請求ください。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

爆発物探知犬
ハンドラー養成アカデミー

一般社団法人日本警備犬協会
〒108-0023
東京港区芝浦4-21-1
代表理事:川野信哉